SSブログ

ベルギーのウナギ料理 [2013.06 Belgium]

久々の更新です。

昨日(2018年7月)の昼間、久々にウナギを食べたんだよ。用事が終わって新橋界隈で昼飯ってなって、パパッと調べて入ったのが、この鰻の大和田さん。
http://www.unagi-oowada.com

鰻はいつ食べても美味しいねぇ。でも昨今の不漁で値段も結構なもの。うな重の竹(下から2番目)で4,000円でした。3人で入ったから12,000円だよ。

このまま不漁が続くともしかしたら10年後食べられない食べ物になってしまうかもしれないね。
そんな鰻の昼飯、そしてその晩見たW杯3位決定戦 イングランドvsベルギーの戦い。そこで思い出したこと。あ、俺ベルギーでウナギ食べたなぁ。。。

写真探したら出てきました。その時のが。

今を遡ること5年前、スイス駐在時に仕事でベルギーの拠点に出張したときの話です。

当時4ヶ月に1回くらいの頻度でベルギーに出張していたんだな。
その晩みんなで食事しようってことになってメニューを見るとeelの文字が(英語メニューあるのです)
で、出てきたのがこれ。
th_IMG-20130618-01371.jpg
後々調べて理解したのですが、ベルギーってウナギ食べるんだね。ウナギの香草煮、フラマン地方の郷土料理なんだそうな。「anguilles au vert(アンギーユ・オ・ヴェール)」直訳すれば緑のウナギです。

当時はそんな知識もなかったので出てきたウナギにびっくり。おぉーウナギはぶつ切りなのね。
こちとら鰻の蒲焼、白焼等々、日本の鰻屋で食べる経験はあれども洋食スタイルで食べるのは初めて。
どんな味だろうと食べてみたら。。。うーん土臭い。
熊太郎が食べたのはこの1度きりであり、これだけで判断してはいけません。しかしこの時のウナギの味は臭かった。
もっと綺麗な水で泳がして泥抜きすれば良いのにと思ったです。結局全部食べられず、ディナーは終了した記憶があります。

逆にベルギー人が日本の鰻の蒲焼を食べたらどんな感想なんだろう。先の新橋の大和田には中国からのツーリストがいて、うな重を食べていたけれど西洋人はいなかった。ルカクやアザールが来日した時は是非鰻の蒲焼を食べて、その感想をTwitterとかにUPして欲しいものです。

おまけで、訪問した先の街の写真を。このエリアは「フランドル地方とワロン地方の鐘楼群」ちゅうタイトルで世界遺産に登録されています。
th_Tielt-20130620-01373.jpg
何十もの鐘楼のうちの1つがこの街にあるのです。上の写真も世界遺産の1つ。

th_Tielt-20130620-01375.jpg
仕事前の早朝に散歩、その時に撮影したので人が少ない。

th_Tielt-20130620-01378.jpg
もともと小さい街だから昼間も人少ないんだけどね。

th_IMG_0093.jpg
冷んやりとした早朝。7月の気温、朝17度日中28度。どこでもドアがあったら酷暑の日本からベルギーに逃げたいです。
nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 17

コメント 4

YAP

ヨーロッパではところどころで鰻食べる国あるみたいですね。
スウェーデンとかも食べるみたいですよ。
by YAP (2018-07-16 07:14) 

熊太郎

YAPさん

ご無沙汰しております。
スウェーデンも食べるんですね。
調べたらパリに日本の鰻屋さんがあることを発見。
世の中知らないことが沢山あるものです。
by 熊太郎 (2018-07-16 11:15) 

kuwachan

うなぎの稚魚は、その昔スペインで食べた記憶があります^^
by kuwachan (2018-07-22 21:44) 

熊太郎

kuwachanさん

スペインでもウナギを食すのですね。シラスウナギって感じですかね。
by 熊太郎 (2018-07-22 23:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

外貨投資 FXfx

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。